忍者ブログ

ゲーマーの日常('Д')

なんかいろいろゲームをプレイしてる主婦の日記

2025'04.25.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009'07.26.Sun


70
 既にその名前は使われています [] Date:2009/07/27(月) 18:38:27  ID:5+izuyDp Be:
今回の更新は壺にいるいつもの人では無い?ようなので、前回までの更新分のadditional.csv上げといた。
よかったら追加とか検討してくれるとうれしい、個人的には青セットはこっちのほうが使いやすい

http://www1.axfc.net/uploader/File/so/27894
パスはff11

うpは自由間違いだけ壺に書き込みくださいと言ってた気がする

101 既にその名前は使われています [] Date:2009/07/28(火) 16:28:03  ID:MydHXlK/ Be:
298,レーブクーヘン,スィーツ,HP+8 MP+10% (45) INT+3 ヒーリングMP+1,NQ
299.人形の家,スィーツ,HP+10 MP+10% (50) INT+4 ヒーリングMP+2,HQ

些細なミスだ


103 既にその名前は使われています [] Date:2009/07/28(火) 17:18:48  ID:9Lsys7i4 Be:
>>70 >>89 >>101

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/27951.zip
本体ver2.70.12c用 passはff11

追加して欲しい物・修正して欲しい点あればご意見下さい
なるべくご期待に沿えるように更新してまいります


121 既にその名前は使われています [] Date:2009/07/29(水) 10:08:47  ID:0K+bENpC Be:
ffxieq.dat 2.70.12c dat差し替え(2009/07/21対応)
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/28007.zip
pass:ff11

このスレで報告されている不具合等をまとめたバージョンです
これで不具合報告などが無ければおそらく最終版となります



127 既にその名前は使われています [] Date:2009/07/29(水) 11:07:36  ID:0K+bENpC Be:
俺もXML出力たまに使ってたんだがな~

>・現在結果のテキストアウトは実装されていませんがINASOFTさんで公開されている
> 「ListView to CSV」 http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/
> を使用するとリストの大体の部分は抽出できます。
> 結果を自分のBlog等に貼りたいのなら試してみてください。

結局これを使ってるよ
162 既にその名前は使われています [] Date:2009/07/30(木) 00:29:26  ID:+nfZ9uRu Be:
じゃ、一応最終ということで

ffxieq.dat 2.70.12c dat差し替え(2009/07/21対応) 最終版
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/28045.zip
パス:ff11

以後は嫁.txtの壺で対応します
皆さんお疲れ様でした&ありがとう^^

拍手

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[143] [142] [141] [140] [139] [146] [138] [137] [136] [135] [134
«  BackHOME : Next »
MHP3
Twitter
プロフィール
HN:
mao
性別:
非公開
職業:
ガチオタ
趣味:
ゲームx全般
自己紹介:


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者カウンター
ブログ内検索
最新CM
[11/23 L]
[10/25 hiz]
[05/05 M]
[04/13 hiz]
[01/02 M]
最新トラックバック
アクセス解析

ゲーマーの日常('Д') wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]