忍者ブログ

ゲーマーの日常('Д')

なんかいろいろゲームをプレイしてる主婦の日記

2025'04.26.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'08.22.Sun
戦国バサラ3全キャラ1週クリア完了

長曾我部元親LvMAX 到達 
EDはいつも緑にいってしまうため90%(ノ∀`)信長タンやらないと

石田三成 Lv77 100%
伊達政宗 Lv75 50?くらい
毛利元就 LV72くらい 100%
風魔小太郎 60くらい 100%
ほかはだいたいLv30~

フハハハハ (お勧めオンラインゲームの)廃人にオフゲーを廃プレイをさせたら
廃になるにきまってるじゃないか!
まぁこれでも7~10戦はきつくて投げ出したりしてましたが


(ノ∀`)タハー見事にイケメンしかやってない 
本多・黒田官兵衛の話は面白いんですが鈍足すぎて8ステージやるのが苦痛
大谷さんの話は切なかった 
三成と大谷さんは「悪役」じゃなくて「敵(かたき)役」なんですね


なんていうか筆頭と幸村が空気ですねエアーですエアー

三成と家康 そんで長曾我部と毛利がメインなきがします

家康は実は1個しかEDみていないため良くわからない
いろんなキャラをやっていくといろんなキャラの別の顔が見えてくるんですが
そういうところでは三成クローズアップされていくとどんどん良い子なのがわかるですね
長曾我部緑ルートとかな 三成は良い子だよ・・・見た目怖いけどかわいがってあげてね・・・

長曾我部と毛利は声優の熱演がネ申すぎます
二人ともベテランさんなんですよね いやーすごいです毛利の三原さんはほんとすごい・・・
このドラマだけでも十分金とれるわーっていうレベルです
ぜひアニメでも出番増やしてほしいですね


さてゲーム
アニキは2の英雄外伝のころに比べていろいろ性能あがってますね( ´∀`)
撃零でどんどこ陣落とせるのも良いです

そんなわけでMAXになったので現在赤ルートでおたずねもの回収しつつ
われわれの長曾我部を絶賛強化中です 念願の釣竿武器も楽しみだー
チキンなのでMAXなるまで究極には手をだせませんでした><(LV75はMAXじゃないでs)
資源回収キャラは三成&長曾我部ですね
伊達と家康のストーリー回収したいところです
長曾我部はキャラ性能もよくて一触 三覇鬼だけで嵐のごとくフィールドを荒らせます
究極では四縛が大活躍です 
四縛で痛いボスや武将キャラ封じ込めて削ります
普通・難しいなら四縛抜きでどんどんぶっこんでいけばいいですね
何よりもモーションがかっこいいですね
一触連続でがんがん押してたまに長押しっていう適当操作でも
豪快に暴れてかっこいい(゚∀゚)アヒャ
孫市にはかないませんがなかなかリーチも長いし強いキャラ
奥州筆頭や幸村のリーチの短さが霞んでしまいます
毛利はトリッキーですが爆弾幻影と盾と光るワッカうまく使えば簡単にクリアできるという

お尋ね者は風魔小太郎青ルートで仲間になる服部半蔵をお供にして信頼度MAXにすれば
POP場所を教えてくれます お尋ね者POP条件はランダムのはずですが
複数回沸くとかほんとですかね 1ステージ1回なきがします
お尋ね者はバサラ技(可能なら究極)以外では倒せないです ガード固い
POPタイミングは特定のエリアとおりこしたらとかどこそこの陣を取ったらPOPしますね
POP場所が完全ランダムとかひどいわ 謙信ステージなんて手が出せないときとかあるし


ド外道毛利元就が見れるイベント ( ̄д ̄)実際みたときも爆笑したのは私だけじゃないはずだ

毛利がこのゲームの真のラスボスだと思う
まぁ身内以外には冷酷だったとかいわれてるし
外道でいいとおもわれる

後旦那さんと一緒に外食の後本屋はしごして集英社の戦国バサラ3の単行本をかってきました
ほかのやつはスルーしちゃいました なんか評判よかったのがジャンプSQのやつだったので・・・
2件目でようやくみつけたんですが 結構おもしろかったです
石田三成が悪役だからどんだけキモキャラになってるか心配だったんですが
ちゃんと美形キャラにえがかれてるー!Σ(゚д゚lll)ガーン ←喜ぶところ
三成ってPS3の画面でもわかるけどまつげ長いんだよねつり目すぎて美形ぽくないのに
しかしそれがちゃんと作者さんがわかっててちょっとうれしい・・・

できれば長曾我部緑エンドルートで家康 三成生存(ついでに毛利も)してほぴいがどうなることやら
続きが楽しみです

こうしてみるとCAPCOMのメディアミックス戦略大成功しすぎ ワロタ
コーエーが無双ゲー先にだしたのに・・・(;^ω^)うちにもOROCHIあるけど

拍手

PR
2010'08.18.Wed
日本中の視聴者がアニキー!になった回だと思う 
(;つ´Д`)アニキ帰ってきてー!
BASARAで一番好きなキャラがアニキなんですが
2英雄外伝ゲットしてさらにアニキスキーがUPしてたのに

あとゲームとちがってしゃべりにアクがないですねアニキ
アニメだとあんなにアクがあるときついだろうなとおもってたから
さわやか海賊ゴロツキ風になってて(*´д`*)

6話アニキ登場→いい男ぷり披露→退場 Σ(゚д゚lll)ガーン 


いやぁBASARAの秀吉みたら無理ゲーだけどねー
いい年してアニメにハマるのなんて中学生ぶりですが
戦国BASARA面白いね!

拍手

2010'08.18.Wed
FF11関連の記事をかなり放置していたのですが


GOOGLEでキーワード検索で来る方がいるのですこしカテゴリと記事の
リンクをまとめてみました 
お品書きはこちらからどうぞ
装備・記事の更新は2010年4月で終了しております
75キャップ時代で引退してます

FF11記事まとめ
赤の装備 
赤のマクロ
赤魔道士のコンバート装備ヒューム ユニクロ装備もあるよ!

赤魔道士のマクロ 
①赤魔道士のマクロ ソロ用 20090319版
②赤魔道士のマクロ PT用 20090310版

赤魔道士で盾→ ①マラソン装備 ②マクロ ③準備 

ナイトの装備 私のナイト装備です 2010年4月までの装備です 普通の装備です
ナイトのテンプレ 2009年までのものです
慧敏の羽衣 ソロ ドロップないまま終了挑戦回数は記事にしてないのも含めて8回

FFEQ→現在張ってあるリンクは 2009年7月バージョンまでです

拍手

2010'08.15.Sun
最近私の使ってるスピーカーにガタがきてプツプツ音が入るようになったり
右のスピーカーからそもそも音が出なくなったりしてたんですが
ある日旦那から
旦那「15500円の変態スピーカーが2980円の処分特価になるけどいる?(゚Д゚)」

私「(・・・変態の意味がわからないが)2980円ならば買いだな(゚Д゚)ください」

というメールが来たのでOKの返事を出した
やってきたのがこちら

タッチパネルつきスピーカー!
ロジクールのZ10です

LCDディスプレイだとぉーー!
しかも高級感ある黒い光沢ツャツャ☆
意外といい音(元は15500円だから当然か)
ズンドコ響くキック音(BASSMAX)
トランスをかけても高音が割れない(ここ重要)
低音がまたいいかんじ
すこし慣らしたらもう完璧じゃないでしょうか
2980円 15000円の品質じゃないよこれ!

・・・そしてつないで数秒であることに気づく

( ゚д゚)ハッ!

私「・・・・へ 変態だーーー!(AA略」旦那のところに駆け寄る

旦那「だから変態っていったでしょ」


私「CPU/RAM使用率見えるとか…誰得」

旦那「だから変態なんだってwww」
私「・・・」

時計/曲情報/ストップウォッチ/簡易イコライザー/新着メール情報/パフォーマンスモニター
が画面で見ることができます この辺はステレオとしての機能しか求めないのであれば
曲情報と時計のみでいい気がします

ストップウォッチとメール機能は排除しました
パフォーマンスモニターはネタとして残してますが・・・

あとめちゃめちゃディスプレイが熱いんですけどこれは大丈夫なんですかね
2980円の処分特価だからいいかと自分に言い聞かせてこの点は目を瞑っておきます

このスピーカーでズンドコ激しいトランス掛けるとはんぱないです

拍手

2010'08.13.Fri
何でアタイこの人後回しにしてたんだろう・・
意外とかわいい人でびっくりした

635b3b76.jpg

一番お気に入りはわれわれの長曾我部(^p^)

たまに(やっぱり面白いので)ネ実みるんだけど
いまだに私のキャラが(4ヶ月前に引退したのに)改名前の名前でさらされてたよ!
いやーモテモテも大変だね☆( ´∀`)
改名後の名前さらしたいけど規制残念!
復帰とか移転はしてませんセキュリティトークンなくしたからね!ログインできないっていう
こうなるなら形見分けすればよかったなぁ…
あとFF11EQ最新版でぐぐられてくる方が多いようですが
(;´Д`)11の記事は引退以降更新してないんですごめんなさい・・・・

拍手

[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
«  BackHOME : Next »
MHP3
Twitter
プロフィール
HN:
mao
性別:
非公開
職業:
ガチオタ
趣味:
ゲームx全般
自己紹介:


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者カウンター
ブログ内検索
最新CM
[11/23 L]
[10/25 hiz]
[05/05 M]
[04/13 hiz]
[01/02 M]
最新トラックバック
アクセス解析

ゲーマーの日常('Д') wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]